図書館だより2025年9月号
ユーコープ袋井田町店 de おはなし会
お子さんにはミニプレゼントがあります。
日時 |
令和7年9月27日(土曜日) 午前10時~午前11時 |
---|---|
開催場所 | ユーコープ袋井田町店 (袋井市田町一丁目10-7) |
内容 |
絵本の読み聞かせを行います |
対象 | 3歳児から小学3年生とその保護者 |
定員 | 10組(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込み |
申込不要。直接会場へ
|
問合せ | 袋井図書館 電話 0538-42-5325(午前9時30分から午後5時30分) ※水・木曜日は午後7時まで ※月曜日休み |
ストーリーテリングの会
大人も大歓迎!
語り手が昔話などのおはなしを覚えて、本を持たずに語ります。読み聞かせとは違うおはなしの世界を楽しめます。
日時 | 令和7年9月28日(日曜日) 午後2時から午後2時30分 |
---|---|
場所 | 袋井図書館 2階視聴覚室 |
対象 | 5歳くらいから(予約不要、参加無料) |
おはなし(予定) | 『海のはて』『大工と鬼六』『かにかにこそこそ』 |
蔵書点検のため休館します。
図書館名 | 休館期間 |
---|---|
浅羽図書館 | 10月6日(月曜日)から10月8日(水曜日)まで |
袋井図書館 | 10月9日(木曜日)から10月13日(月曜日)まで |
月見の里学遊館図書館分室 | 10月14日(火曜日)から10月16日(木曜日)まで |
本や雑誌は返却ポストへ、CD、DVDは開館している館へご返却ください。
開催しました!
8月7日、14日に 「こども司書講座」を開催しました。本のカバーかけをしたり、本の福袋を作ったりして、司書の目線で図書館の仕事を体験しました。
開催しました!
8月8日、29日に「スマホ de 図書館活用講座」を開催しました。スマホを操作して実際に本の予約や電子書籍の借り方を学びました。
袋井図書館 特集コーナー
季節や時事などさまざまなテーマで特集コーナーを設置しています。
是非、お立ち寄りください。
一般 | 昭和100年の足跡をたどる |
---|---|
児童 | のりものいろいろ |
ティーンズ | 涙活 こころのデトックス |
一般 | 宇宙に夢中! |
---|---|
児童 | 心も体も元気になろう! |
ティーンズ | 食べる。 |
9、10月の休館日
図書館名 | 休館日 |
---|---|
袋井図書館 |
毎週月曜日、9月26日(金曜日)、 10月9日(木曜日)から10月13日(月曜日)、10月24日(金曜日) |
浅羽図書館 |
毎週月曜日、9月24日(水曜日)、 10月6日(月曜日)から10月8日(水曜日)、10月22日(水曜日) |
月見分室 |
毎週木曜日、9月23日(火曜日)、 10月14日(火曜日)から10月16日(木曜日)、10月28日(火曜日) |
新着本の紹介
どの図書館でも借りられます。但し、取り寄せとなる場合があります。
ピックアップ
〇一般書
『おいしいベトナムひとり旅』 まえだ なをこ∥著
バインミーや驚きのスイーツまで、ベトナムのおいしいものを食べまくり、列車に乗って各都市を11日間ひとり旅。ナイトマーケットや屋台など、現地の最新情報を楽しく知ることができるコミックエッセイです。
〇児童書
『ふうせん』 セシル・ジュグラ∥文 ジャック・ギシャール∥文 ローラン・シモン∥絵 山本 萌∥訳
レモンを使って風船をわれるかな?風船がわれないように針をさしてみよう。さあどうなるかな?
身近な物を使った楽しい実験で、遊びながら科学の基礎が身に着きます。小学生や未就学のお子さんはもちろん、親子でも楽しめる1冊です。
一般書
- 『スマホが「老後の暮らし」をもっと楽しく楽に変えてくれる 』 恒川 年昭/著
- 『大英自然史博物館の恐竜化石』 ポール M.バレット/著 真鍋 真/監修 他
- 『ずっと使えるアロマテラピー新事典』木田 順子/著
- 『るるぶ工場見学社会科見学(首都圏)』
- 『山葡萄で編むかごバッグ 』 福田 美幸/著
- 『ヒギンズさんが撮った静岡県の私鉄』 J.Wally Higgins/写真 安藤 功/解説
- 『粒と棘』新野 剛志/著
児童書
- 『東海道五十三次』 藤澤 紫/監修
- 『探知犬ものがたり』 有島 希音/文 速渡 普土/文
- 『マンガで楽しむ!はじめてのこども麻雀 』 ニューロン麻雀スクール/著 卯花 つかさ/マンガ イラスト
- 『おうちでカンタン!おもしろ実験ブック光と色』 寺本 貴啓/監修
- 『くだもののはななんのはな? 』宮崎 祥子/構成 文 網野 文絵/写真
電子書籍
- 『大人も楽しいこどもとおでかけ -関東周辺- 』
- 『高校一冊目の参考書 』 船登 惟希/著 usi/イラスト
- 『隠し剣孤影抄』 藤沢 周平/著
- 『小学生にもとれる!資格・検定カタログ 』 鈴木 秀明/監修