2022年9月号

蔵書点検のため、休館します
蔵書点検のため、次の期間休館します。

図書館名
休館期間
月見分室9月14日(水曜日)から9月16日(金曜日)まで
浅羽図書館
9月17日(土曜日)から9月21日(水曜日)まで
袋井図書館
9月22日(木曜日)から9月27日(火曜日)まで
本や雑誌は返却ポストへ、CD、DVDは開館している館へご返却ください。

蔵書点検とは?
蔵書点検 とは、図書館で所蔵している資料が正しい場所に収まっているか、行方が分からなくなっている資料がないか点検する作業のことをいいます。
浅羽図書館 農コーナーが移動しました
これまで新着本コーナー隣にあった農を生かしたまちづくりコーナーが、光庭コーナーに移動しました。
いままでより多くの本を置けるようになり、表紙を見て本を選びやすくなりました。
農業に役立つ本だけでなく、家庭菜園やガーデニング、人気の多肉植物の本もあります。
是非、ご利用ください。
新着案内サービス を知っていますか?
興味のあるテーマを登録しておくと、登録したテーマに関する新しい資料が入った場合、月に1回、新着情報がメールで配信されます。
袋井図書館 開館のおしらせ
10月8日(土曜日)
10月9日(日曜日)
休館日でしたが、祭典による交通規制がなくなったため、開館します。

※9月6日(火曜日)訂正
子どもが自ら読書を楽しむまちをめざして9
袋井市が行っている子どもたちが楽しく本に親しむための様々な取組をご紹介します。

読み聞かせ勉強会
市内には、多くの読み聞かせボランティアがおり、学校や園、図書館で読み聞かせ活動をしています。
多人数への読み聞かせには、参加した子どもたちが皆楽しめるよう、本の選び方や読み方など気を付けるべきポイントがあります。それらを学ぶため、図書館では、月1回、読み聞かせ勉強会を開催しています。
勉強会では、実際に参加者の前で読み聞かせを行い、図書館職員や他のボランティアからアドバイスをもらい、スキルを高め合っています。子どもたちに読む前に、ポイントを勉強することで、子どもたちが本の世界をより楽しめることにつながります。

「おはなし会で読んであげたい絵本リスト 第3版」を図書館で8月30日から配布します。
新着本の紹介

どの図書館でも借りられます。但し、取り寄せとなる場合があります。


ピックアップ

〇一般書

『世界の中華料理図鑑 中国と世界に広がる349の名物中華料理を食の雑学とともに解説』

地球の歩き方編集室∥編集 地球の歩き方

「地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ」の一冊。世界三大料理のひとつの中華料理を、中国各地の特色、世界各国の中華料理のルーツやメニューなど様々な角度から紹介しています。食材や調味料のコラムなどの情報も満載です。


〇児童書

『へんしん すがたをかえるイモムシ』 桃山 鈴子∥作 井上 大成∥解説 福音館書店

イモムシはどうやってチョウになるのでしょう?卵から生まれサナギからチョウへと変わるのは一緒でも、チョウによって食べる植物や羽化するまでの過ごし方が違います。昆虫画家の作者が羽化するまでの過程を丁寧に美しく描いています。


一般書

  • 『ホワイトハッカーの教科書』 IPUSIRON/著
  • 『あなたのなつかしい一冊』 池澤 夏樹/編
  • 『心が疲れない「正しい」休み方』 るろうに∥著
  • 『世界の絶景に行ってみた。』 詩歩/著
  • 『できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密』 松浦 公紀/著
  • 『怪虫ざんまい 昆虫学者は今日も挙動不審』 小松 貴/著
  • 『台所図鑑』 大木奈 ハル子/著 三田 みどり/著
  • 『夜の少年』 鴨 長明/著 プティマンジャン/著

児童書

  • 『マンガでわかる!小学生のためのスマホ・SNS防犯ガイド』 佐々木 成三/監修 ぽぽこ/漫画
  • 『みんなで知りたいLGBTQ+ 1巻』 電通ダイバーシティ ラボ/企画
  • 『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』 広田 照幸/著
  • 『いま、この惑星で起きていること』 森 さやか/著
  • 『寝るのが楽しくなる睡眠のひみつ』 ヴィッキー ウッドゲート/文と絵
  • 『野ばらの村のふねのたび』 ジル バークレム∥作 絵 こみや ゆう∥訳
お願い
図書館にご来館の際は、マスクの着用、手指の消毒など感染予防対策をお願します。