学校貸出専用カード・セット貸出

市内の学校・教育機関に勤務する教職員の皆さまに、「学校貸出専用カード」を発行しています。これは、個人貸出用の利用者カードとは別に、学校の授業等で使用する図書・視聴覚資料が借り受けられるもので、お申し出によって随時作成しています。

学校貸出専用カード

担当館

 

【対象】市内教育関係機関に勤務する教職員の方

市内の学校・教育機関に勤務する教職員の皆さまに、「学校貸出専用カード」を発行しています。これは、個人貸出用の利用者カードとは別に、学校の授業等で使用する図書・視聴覚資料が借り受けられるもので、お申し出によって随時作成しています。

  1. 毎年度初頭に、カードの作成について小中学校にお知らせしています。
  2. カードの有効期限は一年間です。年度毎に更新手続きをお願いします。
  3. 貸出上限は、図書50冊・視聴覚資料3点まで、貸出期間は2週間です。 ご来館いただき、必要な図書を選んだうえ、貸出カウンターでカードを見せていただき、貸出手続きをしてください。上限を超える貸出をご希望の場合は、ご相談ください。(必要に応じて図書を入れる袋やケースをお持ちください。)
  4. 返却は一括返却でお願いします。次に予約の方がいなければ借り直すことができます。1回のみ電話でも延長することができます。延滞図書がある場合は、勤務先やご自宅へご連絡を差し上げる場合があります。
  5. 各学校の学習計画によっては、授業で必要となる資料が、複数の学校で重なる場合があります。図書館では、一般の利用者にもご覧いただくために、団体貸出の場合、所蔵が少ない分野の資料の貸出冊数を制限する場合もあります。あらかじめご了承ください。

 

授業支援用資料のセット貸出

担当館

各学校における教科学習や総合的な学習の時間などの教育活動を支援するため、図書館の資料をテーマ別にまとめた資料の貸出を行います。

対象

 袋井市内の小学校、中学校及び県立袋井特別支援学校

貸出セット 

  授業支援用資料一覧をご覧下さい。

貸出セット数と期間

 1回の貸出セット数は、最大2セットまでです。貸出期間は2週間です。(予約がなければ1回までの延長が可能)

申込方法

 利用希望日の1か月前から10日前までに「授業支援用資料利用申請書」を袋井図書館へ提出して下さい。貸出校は受付順に決定します。貸出の可否については、袋井図書館からご連絡します。

図書の運搬

 利用する前日までに各学校事務室へ配送します。

  

 ※お願い

  1. 学校の図書と混在しないようにしてください。
  2. 図書の紛失、汚損、破損にご注意ください。

 

その他の資料提供

担当館

 

教職員の皆さまの授業や教育活動の充実のための、資料の貸出、未所蔵資料の取り寄せ(リクエスト)を行っています。

 

「こんな内容について調べたい」「探している資料が見当たらない」

そんな時は、図書館職員までお尋ねください。

貸出中の資料は予約することができます。また、図書館で所蔵していない資料については、国立国会図書館や県立中央図書館をはじめとした県内の図書館から借り受けたり購入したりして手配することができます。「リクエストカード」にご記入のうえ、図書館へお持ちください。

  1. 未所蔵資料の手配には1カ月程度かかります。
  2. 視聴覚資料のリクエストは受け付けていません。
  3. 手配できるよう最大限努力しますが、できない場合もあります。(図書館での貸出が許可されないDVD付き図書など)
文献複写

担当館

 

新聞記事、雑誌記事等の複写物(コピー)の取り寄せができます(実費負担あり)。詳細は、図書館職員までお尋ねください。