図書館の出入口にあるICゲート

ICゲートについて

袋井市立図書館では、出入口にICゲートを設置しています。

貸出処理をしていない図書を持ったままICゲートを通ると警告音が鳴ります。

 ゲートの写真

心臓ペースメーカーなどの植込み型医療機器への影響と注意

ICゲートの電波により心臓ペースメーカーなどの植込み型医療機器などへの影響がある場合があります。
次の点にご留意ください。

  • 立ち止まらずに通路の中央をまっすぐに通過してください。
  • ICゲートの周囲に留まったり、寄りかかったりしないでください。
  • 体調に何らかの変化があると感じた場合は、担当医師に相談してください。

 

(参考)各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針(総務省へのリンク)

 

ICゲート通過時

図書館職員にお声かけいただくか、備え付けのチャイム(袋井図書館、浅羽図書館)でお知らせいただくことで、一時的に電波を切ることができます。