お知らせ
予約連絡メールアドレス変更
図書館システム更新に伴い、令和7年1月から、予約連絡メールアドレスが変わります。
予約連絡メールを確実に受け取っていただくため、お手数をお掛けしますが、受信設定をお願いします。
新しいメールアドレス lib_fukuroi@libcloud.jp
※このアドレスは、送信専用です。
図書館だより夏休み特別号を掲載しました。
図書館だより夏休み特別号(園児向け)を掲載しました。
令和5年度統計
令和5年度の統計を掲載しました。
新聞・雑誌一覧
新聞・雑誌一覧を更新しました。
・浅羽図書館で所蔵していた『月刊クーヨン』は、4月3日発売号より月見の里学遊館図書館分室所蔵に変更となります。バックナンバーも月見の里学遊館図書館分室所蔵になります。
・浅羽図書館で所蔵していた『週刊ダイヤモンド』は、4月1日発売号より袋井図書館所蔵に変更となります。バックナンバーも袋井図書館所蔵になります。
令和6年度おはなし会年間予定
令和6年度の、0~2歳向けおはなし会、0~小学校3年生向けおはなし会の年間予定を掲載しました。
予約できる点数の上限をなくします。
現在、一度にできる予約の上限は、お一人につき図書・雑誌あわせて20冊、CD、DVDなどの視聴覚資料は3点までと上限がありますが、2023年11月1日(水曜日)から上限をなくします。
※予約資料の取り置き期間(1週間)、一度に借りられる点数(図書・雑誌あわせて12冊まで、CD・DVDあわせて3点まで)は変わりませんので、ご注意ください。
児童向けブックリストを掲載しました。
図書館だより・出版物のページに、袋井市立図書館で作成した、児童向けおすすめブックリスト2023版を掲載しました。
図書館システムのセキュリティ強化
図書館システムのセキュリティ強化にともない、2023年3月27日から、「TSL1.2」に対応できていないブラウザ(アップデートされていないブラウザ、古い機種のフューチャーフォンなど)や「TSL1.2」を有効に設定していない端末等から、本の検索や予約などができなくなります。「TSL1.2」が有効となるよう設定をお願いします。
静岡県立中央図書館資料の受け取り
静岡県立中央図書館のウェブサイトで予約した資料を、袋井図書館で受け取れます。
(浅羽図書館・月見の里学遊館分室ではできません。)
令和4年5月11日(水曜日)9時頃から袋井図書館を資料受取館に選択できるようになり、
令和4年5月20日(金曜日)以降に受取可能となります。
詳しくは静岡県立中央図書館ホームページをご覧ください。
https://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/institution/simatiuketori.html
このサービスについてのお問い合わせ先は静岡県立中央図書館となります。
(1)サービス全体について 企画振興課企画班:054-262-1246
(2)貸出・返却・延長について 資料課図書班:054-262-1243
(袋井)予約連絡専用電話番号
袋井図書館で、ご用意できた予約資料の予約連絡専用電話番号は、0538-84-6700です。
予約資料を「袋井図書館受け取り」で、電話連絡を希望される方は、お手数ですが予約連絡専用電話番号の登録をお願いします。