2022年4月号

2022・第64回 こどもの読書週間 (4/23~5/12)

標語「ひとみキラキラ 本にどきどき」

 

2021年度 図書の寄贈ありがとうございました

公益信託西川金一・ゆり子図書助成基金様
図書296冊、障がい者サービス用機器類一式

勧農報徳社様
金200万円

静岡理工科大学 令和3年度卒業生様
図書67冊

大切に、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
 

子ども読書の日イベント

絵本を楽しもう! 体を動かそう!!

日時
令和4年4月23日(土曜日)
 ①午前9時30分~午前10時30分
 ②午前11時~午後0時
 ③午後1時~午後2時
場所
さわやかアリーナ キッズルーム
【住所】袋井市久能1912-1
内容
絵本の読み聞かせを楽しんだ絵本の読み聞かせを楽しんだ後、
キッズルームの遊具で自由に遊ぶことができます
料金
無料
対象
2歳児くらい~未就学児とその保護者
定員
各回先着15組
申込
申込不要、直接会場へ
問い合わせ
袋井市立袋井図書館
【電話】 0538-42-5325
【Eメール】 fukuroitosyokan@city.fukuroi.shizuoka.jp
 

【袋井】 雑誌コーナー、リニューアルしました

雑誌の配置、ラベルなど、きれいに見やすくしました。
是非、ご利用ください。
 

子どもが自ら読書を楽しむまちをめざして4

袋井市が行っている子どもたちが楽しく本に親しむための様々な取組をご紹介します。

おはなし会
図書館では、絵本の読み聞かせやわらべうたを楽しんでもらえるよう、「0・1歳児向け」「2・3歳児向け」「幼児から小学校3年生向け」のおはなし会をそれぞれ3館で開催しています。
おはなし会では、いつも選ばない絵本と出会えたり、友達と一緒におはなしを聞いたりとおうちでの読み聞かせとは違う楽しさも味わうことができます。
対象年齢を分けることで、発達段階に応じた絵本やわらべうたを紹介しています。
 

新着本の紹介

どの図書館でも借りられます。但し、取り寄せとなる場合があります。


ピックアップ

〇一般書

『日本史人物<あの時、何歳?>事典』 吉川弘文館編集部∥編 吉川弘文館/出版

「日本史上の人物が〇歳でやっていたこと」が調べられるユニークな事典。掲載されているのは飛鳥時代から昭和までの約1200人。年齢を見出しに0歳から85歳まで1歳毎に収録されています。物故一覧、人名索引も収載。


〇児童書

『旅の絵本 10』 安野 光雅∥著 福音館書店/出版

絵本を開いて世界を旅する、人気シリーズ最終巻。オランダの美しい風景が描かれています。アムステルダム中央駅、チューリップ畑、アンネ・フランクの家…。オランダの歴史や生活がわかる解説も載っています。


一般書

  • 『クオリアはどこからくるのか?』 土谷 尚嗣/著
  • 『50代、家のことで困ってます。』 長谷川 高/著
  • 『脳が毎日元気になる!音読1日1分』 加藤 俊徳/監修 出口 汪/監修
  • 『エシカル革命 新しい幸せのものさしをたずさえて』 末吉 里花/著
  • 『たっきーママの簡単2STEP!オートミールレシピ』 奥田 和美/著 加藤 彩子/監修
  • 『イラストでわかる武士の装束』 樋口 隆晴/執筆 監修
  • 『“深読み”の技法 世界と自分に近づくための14章』 小池 陽慈/著
  • 『今を生きるあなたへ』 瀬戸内 寂聴/著 瀬尾 まなほ/聞き手

児童書

  • 『図書館図鑑』 小田 光宏/監修
  • 『悩んでなんぼの青春よ』 森 毅/著
  • 『なぜ親はうるさいのか』 田房 永子/著
  • 『保健委員アイデアブック』 齋藤 久美/監修
  • 『新美南吉童話集』 新美 南吉/著 杉山 巧/絵 鬼塚 りつ子/監修
  • 『こんなかお、できる?』 ウィリアム コール/さく トミー ウンゲラー/え
 

お願い

図書館にご来館の際は、マスクの着用、手指の消毒など感染予防対策をお願します。