ブックパンケーキのテーマ(2020年10月~12月)

テーマ(1) 「チャレンジ!身近な芸術」な一皿
タイトル著者出版社
1 くちびるに歌を中田 永一∥著
小学館
2 もっと美しき小さな雑草の花図鑑 
大作 晃一∥写真
多田 多恵子∥文
山と溪谷社 
3 江戸の遊び切り紙
パピエ舎∥著
誠文堂新光社
  1. 中学校の合唱部に、美しい先生がやってきました。先生目当ての男子たちが入部したため、男子対女子の対立が生まれます。
    それでも、様々な悩みを抱える生徒たちがコンクールという目標を掲げて練習していくうちに、本当の仲間になっていきます。
  2. 芥子粒ほどの小さな花を、虫眼鏡ごしに見たことがありますか?
    白い点にしか見えなかった花の、なんと可憐で美しいこと! この美しさを見逃すなんてもったいない。さあ、足元の花の色や造形に感動しよう!
  3. 独学で世界的な建築家になった著者が、若いころはプロのボクサーだったことを江戸は庶民も芸術を楽しんだ時代。手ぬぐいの意匠、着物の小紋、なぞなぞや縁起物。粋なデザインが、色とりどりの折り紙を切ることにより、ポチ袋やお守り型の封筒、モビールや小箱など、身近な雑貨や飾りになります。紙の美しさに感服します。

テーマ(2)「音楽の世界を楽しもう!」な一皿
タイトル著者出版社
1 音楽ってなんだろう?
池辺 晋一郎∥著
平凡社
2 吹部! 
赤澤 竜也∥著
飛鳥新社
3 部活でレベルアップ!
 合唱上達のポイント50
渡瀬 昌治∥監修
メイツ出版
  1. 「音楽ってなに?」と訊かれたら、あなたはどう答えますか?
    作曲家である著者は、その答えを「聴く」「知る」「音楽する」「つくる」というテーマから探ります。音楽は無くても生きていけるけど、あればきっと毎日が楽しくなりますよ!
  2. 吹奏楽部は、文化部なのに体育会系。個人練習に全体練習、コンクールもあれば運動部の応援演奏も行う、多忙な部活も言える。それでもみんなで奏でる演奏の魅力は絶大!
    都立浅川高は崩壊寸前のダメダメ弱小吹奏楽部。そこへ変人顧問"ミタセン"がやってきて…。
  3. みんなで集まって歌うことが難しい時代になってしまいましたが合唱の楽しさを忘れずにいてもらいたいと思います。
    合唱の知識はもちろん、練習方法や体づくり、発声についてなど、合唱のコツがたくさんつまった1冊です。
    感染症対策も忘れずに、チャレンジ下さい。

テーマ(3)「世界の食べ物と世界の料理」な一皿
タイトル著者出版社
1 歴史ごはん
永山 久夫∥監修
くもん出版
2 世界の不思議な野菜
湯浅 浩史∥著
誠文堂新光社 
3 世界中からいただきます!
中山 茂大∥文
阪口 克∥写真
偕成社 
  1. 縄文時代から大正時代までの歴史人物が食べたかもしれない料理を紹介。わかりやすい料理の作り方も写真と一緒にのっているので、作って当時の味を体験してみよう!
  2. 世界にはどんな野菜があるのかな? 大きい野菜、色とりどりの野菜、真黒なトウモロコシや舌がしびれる野菜等、世界中の不思議な野菜のことがわかる1冊です。
  3. 世界中の台所の様子をそっとのぞいてみませんか? モンゴル、カンボジア、ギリシャ、ネパール等いろいろな国のご飯がこの本には載っています。あなたの知っている食材やメニューはあるかな?