無印良品 de おはなし会

  

 出張としょかん「無印良品 de おはなし会」を開催します。

 会場は、無印良品ノブレスパルク袋井店です。

 お子さんにはミニプレゼントがあります。

日時 

令和7年10月18日(土曜日) 

午後2時から午後3時

開催場所

無印良品ノブレスパルク袋井店 (袋井市高尾3000)

内容

絵本の読み聞かせ

絵本の貸し出し 

対象 3歳児から小学3年生とその保護者
定員 10組(先着順) 
参加費

無料

申込み
申込不要。直接会場へ
問合せ 袋井図書館
電話 0538-42-5325(午前9時30分から午後5時30分)
   ※水・木曜日は午後7時まで
   ※月曜日休み

 

「出張としょかん」を開催しました。

 令和7年8月14日(水)  袋井温泉 和の湯

 袋井温泉 和の湯を会場におはなし会を開催しました。その後、絵本の貸出や袋井温泉 和の湯からいただいたミニかき氷を楽しみました。

 参加者からは、「かき氷がすごいおいしかった」「『わにわにのおふろ(福音館書店)』や『せんたくかあちゃん(福音館書店)』など、知っている絵本がでてきてうれしかった」といった感想が寄せられました。

 「せんたくかあちゃん」「にんじんとだいこんとごぼう」(大型絵本)

  令和7年7月19日(土)  家具と服と暮らしの店 cocochi

 家具と服と暮らしの店 cocochiを会場に、おはなし会を開催しました。その後、絵本の貸出しとcocochiからかわいいリスのマグネットのプレゼントをいただき、楽しいひとときをすごしました。

 参加者からは、「『きんぎょがにげた(福音館書店)』がとても面白かった。」「『わゴムはどのくらいのびるかしら(ほるぷ出版)』をはじめてきいて楽しかった。今度図書館に行って借りたい。」「ソファの上でゆったりとすわっておはなしが聞けた。」「プレゼントのリスのマグネットがかわいくてうれしかった。」といった感想が寄せられました。

  令和7年6月22日(日)  袋井市総合体育館 さわやかアリーナ

 袋井市総合体育館さわやかアリーナのキッズルームを会場に、おはなし会を開催しました。その後、絵本の貸出しとさわやかアリーナからおもしろバルーンのプレゼントがありました。

 参加者からは、「『めっきらもっきらどおんどん(福音館書店)』が面白かった。」「家族そろって読み聞かせを楽しめた。」「涼しい中で読み聞かせも楽しめて、体も動かして遊ぶことができて、かわいいバルーンももらえてうれしかった。」といった感想が寄せられました。

 令和7年5月24日(土)  法多山尊永寺

 普段は一般公開していない、100種類の昆虫が描かれた天井画がある法多山尊永寺の「持仏堂」を会場に、おはなし会を開催しました。その後、絵本の貸出しとミニ工作「金魚の風鈴」を作りました。

 参加者からは、「虫の絵本が楽しかった。天井の虫も動き出しそうで本物のようだった。」「子どもに天井の昆虫の絵を見せたくて来ました。精密な昆虫の天井画を拝観できてよかった。」「金魚の風鈴は、それぞれ違う顔になって面白かった。涼しそうなので、家に飾ります。」といった感想が寄せられました。

 令和7年4月26日(土)  袋井消防署(袋井消防庁舎) 

 袋井消防庁舎袋井消防署を会場に、おはなし会を開催しました。その後、絵本の貸出しと消防車やはしご車の試乗体験を行いました。

 参加者からは、「消防車が大好きで、楽しみに来た。借りたい本もいっぱいあって、いっぱい借りられてうれしかった。」「消防車を子どもに見せてあげられてよかった。はしご車にも乗せてもらえた。」「『手とゆび(福音館書店)』の本を聞きながら、本に合わせて手を動かしたら面白かった。」といった感想が寄せられました。